┗ | Topページへ |
▼芝村 舞 (しばむら・まい ♀)▼
「芝村に挨拶など無い」 3番機パイロット(速水と同乗) ハンガー(整備班テント)2F 黒髪のポニーテールの女の子 仕事(指図)★/訓練(指図)/作戦会議をしよう★★/狙いをつける★★★/回避★★ 様々な謎に包まれた、“芝村”一族の少女。
便利なコマンドが多い上に、ストーリー上で非常に重要な情報を頻繁に話してくれる。
普通にプレイしていれば戦闘時のパートナーとなるので、仲良くしておくに越したことはないだろう。
▼壬生屋 未央 (みぶや・みお ♀)▼
「…優しく教えて下さいね」 1番機パイロット ハンガー(整備班テント)2F 巫女姿の女の子 私生活について(注意)/男女関係について(注意)/みんながんばろう★/切る(右)★★/切る(左)★★ 彼女もまた、由緒ある家柄の出身である。しかし……?
一見温厚に見えるが意外とそうでもなく、戦闘時には斬り込み役として活躍。
剣を使いたいなら、彼女との交流は必須。
▼滝川 陽平 (たきがわ・ようへい ♂)▼
「へへっ、親友。何でも言ってくれよな」 2番機パイロット ハンガー(整備班テント)2F 小柄なツンツン頭の少年 殴る★/お金を貸して/交換しない?★★★/遊びに行こう/足で拾う 熱血ヒーローのなりそこない。
序盤は小まめに話しかけて、プレイのコツを教えてもらおう。後半になってつきまとわれるのが鬱陶しくなってきたら、教えてもらった「殴る」で関係を下げるのも手だ(ヒデェ)。
戦闘方法は意外と堅実なので、ほとんど心配はいらないはず。
▼ブータ (ブータ ♂?)▼
「ニャー」 猫 あちこち 猫 昼飯でも一緒にどう?/あの人を協力して★ 学校に住み着く、謎の大ネコ。
他のNPC同様、訓練に誘うことができる。ブータと交流を深めるなら「幻視」技能を修得しておこう。
ときどき画面の下のほうに隠れて見えないことがあるが、仲良くなるといずれいいことが……。
あと、他のキャラに対する態度もチェックしておくと良い。
【 小隊設置委員・第1陣 】
▼善行 忠考 (ぜんぎょう・ただたか ♂)▼
「こちら5201、支援を要請する」 司令 小隊隊長室 半ズボンの男性 はげます★★/仕事について(注意)★★/作戦会議をしよう★★ いちおう、主人公たちの直接の上官ということになる。
あまり印象の良いキャラではないし、普段は何をやっているのか目立たないが、彼のデスクワークのおかげで小隊は成り立っているのである。……ただ、たまに錯乱したとしか思えない配備変更(森や岩田を司令に、とか)をやることがあるので注意。
▼若宮 康光 (わかみや・やすみつ ♂)▼
「原素子ファンクラブだ!」 スカウト グラウンド/グラウンドはずれ 金髪の大柄な男性 一緒に訓練しない?/訓練(指図)/作戦会議をしよう★★/バックステップ★★/振り上げる★ 気のいい体育会系の兄ちゃん。
スカウトとは、士魂号に乗らずに戦う歩兵のこと。
当然、戦死しやすいので、早めに性能のいいウォードレスを陳情したりして気を配ってやろう。
装備の替えはきくが、人間の替わりはいない。
【 小隊設置委員・第2陣 】
▼瀬戸口 隆之 (せとぐち・たかゆき ♂)▼
「やあ、僕のバンビちゃん」 オペレーター 裏庭 赤茶色の髪の男性 遊びに行こうよ/一緒に歩こう★/別れてくれ★★/デートに誘う★★ 「いかにも」という感じのナンパ青年で、恋愛系コマンドの師匠。
ときおり意外なほど哲学的なセリフを口走るが、基本的にヤル気に欠けるのでたまに注意してやるといい。
▼東原 ののみ (ひがしはら・ののみ ♀)▼
「ちこくするのは、めーなのよ」 オペレーター 裏庭 ちびっこ はげます★★/あの人と仲良くして★/プレゼント★★★/みんながんばろう★ ロリロリな外見からマスコット役かと思いがちであるが、かなり重要なキャラクター。彼女との会話は怠らないほうがいい。
人間関係を修復するコマンドのエキスパートでもあるので、ぜひとも弟子入りして教えてもらおう。
ちなみに「見る」コマンドも彼女から教えてもらえる。仲良くしないとめーなのよ、めー。
▼加藤 祭 (かとう・まつり ♀)▼
「おおきに、おおきにー!」 指揮車運転手兼事務官 小隊隊長室 ピンクの髪の女の子 昼飯でも一緒にどう?/お金を返せ/交換しない?★★★/みんなでお昼 小隊の銭勘定を一手に担う、商売上手な少女。
エセ関西弁を使うが出身は熊本。ときどき、1000円でNPCたちの主人公への気持ちを教えてくれる。
狩谷と同じ学校から来たらしく、彼と合わせてチェックしておきたい。
【 整備班合流 】
▼原 素子 (はら・もとこ ♀)▼
「なまじ偉くなるとね、相談相手や話し相手が少なくなるから困るわ」 整備主任 ハンガー(整備班テント)1F 黒髪ショートの女性 一緒に歩こう★/一緒に仕事しない?★★★/仕事(指図)★/作戦会議をしよう★★/装甲解除 整備班のリーダーで、非常に頼れるお姉さん。
イベントによっては士魂号の性能を大幅にアップしてくれることがあり、おぼえられるコマンドも有用なものばかりで、仲良くして損はない。
……ただし、非常に嫉妬深い側面もあるので、彼女に深入りする場合は、他の女の子への態度に注意しよう。
▼遠坂 圭吾 (とおさか・けいご ♂)▼
「あなたには天性の執事の才能を感じます」 1番機整備士 ハンガー(整備班テント)1F 長髪の青年 プレゼント★★★/作戦会議をしよう★★ 物静かな風貌が育ちの良さを感じさせる。かなり裕福な家の出のようだ。
本人は実戦参加を希望しているようだが……整備士のままにしておくほうが無難だろう。
金の延べ棒を持っている。
▼田代 香織 (たしろ・かおり ♀)▼
「ただし、香織さんとかちゃんとか呼んだらボコる! いいな!」 1番機整備士 ハンガー(整備班テント)1F 派手な金髪の女の子 何かを賭けて決闘★★/なんでもない★★/すり足/パンチ 人情肌の不良娘。
サボリが多いので注意してやろう。……目立つ外見のわりに校内で見かけることが少ない気がするのはそのためか?
意外と、可愛いマスコットなどが好き。
▼岩田 裕 (いわた・ひろむ ♂)▼
「今まで黙っていましたが、私は君の「母」だったのだぁ!」 1番機整備士 ハンガー(整備班テント)1F アヤシイ白衣の男 プレゼント★★★/あやまる★★/なんでもない★★/全力射撃★★/後方切り★ シリアスな『ガンパレ』世界に笑いをもたらすために降臨したギャグの使徒。開発スタッフの岩田裕司氏がモデルと思われる。
その奇抜なアクションは、どこにいてもすぐわかるだろう。コマンドは便利なものがそろっているので、共にギャグキャラの道を極めてみるのもいいかもしれない。
▼田辺 真紀 (たなべ・まき ♀)▼
田辺の眼鏡が壊れた。 2番機整備士 ハンガー(整備班テント)2F 青い髪の女の子 お金を返す/あやまる★★/あの人を協力して★ とてつもない不運を呼びこむ宿命を背負った健気なメガネっ子。
と言うか、いきなり虚空からタライが降ってくるとかいうのは不運の域を超えてると思うが。
▼茜 大介 (あかね・だいすけ ♂)▼
「いやらしい目で僕を見て欲しくないな。 この薄汚れた最低のクズめ」 3番機整備士 ハンガー(整備班テント)2F ミルク色の髪の少年 何かを賭けて決闘★★/持ってこい★★/作戦会議をしよう★★ 天使の外見と悪魔の内面を持つ少年。
ある秘めた目的を持って小隊に参加しており、彼と付き合っていると、いずれ重要な決断を迫られることになる。
教えてくれるコマンドは便利。
▼新井木 勇美 (あらいぎ・ゆうみ ♀)▼
「えへへへ。 なんだかこういうの照れない? 照れるよね」 3番機整備士 ハンガー(整備班テント)2F 黒髪ショートの小柄な女の子 遊びに行こうよ/男女について(相談)/交換しない?★★★/悪い噂を流す/遊びに行こう 流行りモノと遊ぶことが大好きな、いまどきの少女。
「悪い噂を流す」コマンドは彼女しか持っていないが、これといって使うメリットはない。
他の女の子と仲がいいなら、あえて話す必要はないかも。
▼森 精華 (もり・せいか ♀)▼
「ほら、もう話題がないじゃない…」 3番機整備士 ハンガー(整備班テント)2F 青いバンダナを巻いた女の子 一緒に仕事しない?★★★/仕事について(相談)/あの人を協力して★ 原に憧れる、真面目なメカニック少女。
他人に対してきつい態度を取るのは、コンプレックスの裏返し?
覚えられるコマンドの重要度もさることながら、森・狩谷・ヨーコは自分の3番機を整備してくれる大事な人材。仕事ぶりには常に注意を払いたい。
▼狩谷 夏樹 (かりや・なつき ♂)▼
「僕なんかの友人になるなんて…君はつくづく…つくづく、最高の奴だよ」 3番機整備士 ハンガー(整備班テント)2F 車椅子の少年 持ってきて★★/作戦会議をしよう★★ バスケットが得意で将来を有望視されていたが、戦禍によって両足の自由を奪われる。
表向きは明るく振舞っているが、ときおり激しい感情をのぞかせる。彼の心を救うことはできるのだろうか……?
加藤祭との関係にも着目。
▼ヨーコ・小杉 (よーこ・こすぎ ♀)▼
「…せっかく同じ惑星に生まれたのに…、いがみあう、良くナイでスよ?」 3番機整備士 ハンガー(整備班テント)2F 長身の女性 はげます★★/あの人をはげまして★★/あの人を協力して★/見切り★/武器受け★ ラテン系(?)のハーフで、自分が大柄なことを少し気にしている。
性格は明朗で慈愛に満ちているが、普通の人間には見えないものを感じ取る能力を持っており、そのため周囲からは変人扱いされることもある。
彼女の発言にも気をつけておきたい。
▼中村光弘 (なかむら・みつひろ ♂)▼
「整備も出来れば、料理もできるばい」 指揮者整備士 プレハブ校舎屋上 太った少年 あの人をはげまして★★/交換しない?★★★/みんなでお昼 戦隊モノで言えば絶対にイエロー、そんな役どころである。
もともと戦闘で大して重要でない指揮車の整備士なので、あまり役に立たない。たまに他人の悪口を言いふらすこともある困った奴。
ソックスハンターという裏の顔(?)を持っているらしい。
▼来須銀河 (くるす・ぎんが ♂)▼
「…お前といると、いい。…背中を任せられる」 スカウト グラウンド/グラウンドはずれ 白い帽子の男 作戦会議をしよう★★/ダッシュ/移動射撃★★★/上半身ひねり★ イタリアから来た寡黙な戦士。
非常に重要なキャラであるが、スカウトなので死なないように気を配ろう。
さまざまな戦闘技能を有しており、その過去には謎が多い。
▼石津 萌 (いしづ・もえ ♀)▼
「お守り…集めるの…好きなの…」 指揮車銃手兼衛生官 整備員詰所 緑の髪の女の子 なんでもない★★/返し刃★/しゃがみ 暗黒空間を背負って登場する、元いじめられっ子。
戦闘時もコマンド的にもさして重要ではないので、会話の優先度は高くない。
でもまぁ、友好的に接してあげよう。陰で呪われそうだし。
【 教員 】
▼本田 節子 (ほんだ・せつこ ♀)▼
「戦場じゃ、ノートなんて読む暇ねぇぞ!」 先生 小隊職員室 派手な赤い服の女性 遊びに行こうよ/遊びに行こう/全力射撃★★ 派手なメタルファッションに身を包み、乱暴な言葉遣いで喋るその様子は、とても教師とは思えない。
しかしその実、誰よりも生徒のことを思っている優しい熱血教師なのだ。
「全力射撃」はおぼえておきたいが、いちおう女性なので、必要以上に仲良くする場合は注意が必要。
▼坂上 久臣 (さかうえ・ひさおみ ♂)▼
「生き残りなさい。連戦連敗でもベテランには違いない、ってね」 先生 小隊職員室 白いワイシャツの男性 仕事について(注意)★★/作戦会議をしよう★★ プログラマーの坂上久尚氏がモデル。
物腰は丁寧だが、その言葉には非常に重みがある。戦術のアドバイスもよくしてくれるので、聞き漏らさぬようにすること。
▼芳野 春香 (よしの・はるか ♀)▼
「先生、ときどき時間が飛んじゃって」 先生 小隊職員室 ピンクのスーツの女性 はげます★★/みんながんばろう★ ゲーム開始後、最初に会うことになるNPC。
国語教師だが、主人公たちはそれどころではないので、ぜんぜん授業をしてくれない。かなりの天然ボケのように思えるが、実は……?
┗ | Topページへ |